コンテンツへスキップ
KOBE STUDIO Y3
  • ホーム
  • Y3とは
  • イベント
  • おしらせ
  • Facebook
  • Instagram
  • Y3日記
  • お問い合わせ
  • C.A.P.トップへ戻る

月: 2015年4月

May 2015 Programs_5月のプログラム

3(日)〜24(日)Teija & Pekka Isorättyä「Lost’n Foun […]

5/3(日)〜24(日)Teija & Pekka Isorättyä「Lost’n Found Maritime Hospital for Robots/ロボットのための海の病院を捜して」

旅をしてその地で見つけたものを取り入れてロボットを作る二人。 半年間作り続けた人魚のロボット、そして海をテーマ […]

5/16(土)月刊スタジオアーティスト

KOBE STUDIO Y3でドアを開いて活動しているアーティストのみなさんに自分の仕事や、今興味をもっている […]

5/17(日)「別館 築山有城」【奇数月開催】

彫刻家・築山有城がY3工作棟にいて、なにかつくっている日です。 廃材を使ったり、グッズを考案したり、相談に乗っ […]

5/31(日)チェリーの手芸教室「ちくちく刺してみる」【要予約】

第1回はちくちくまっすぐ縫うところからはじめます。 手芸の世界にあるたくさんの「縫う」作業。洋裁、パッチワーク […]

5/6(水)、20(水)こども図工室「できた!ゴムで発明!?何つくる?」【要予約】

【お知らせ】 5月6日(水)の図工室は参加者が少なかったため、お休みさせていただきます。 あらかじめご了承くだ […]

5/30(土)土曜クラブ「できた!わたしにも!発明!ゴムの力」【要予約】

「土曜クラブ」はアーティストが考えた月代わりのプログラムを大人も子どもも一緒になって楽しむ講座です。 輪ゴムで […]

「KOBE STUDIO Y3発足」の記事が掲載されました。

C.A.P.は、通年でアーティストたちの活動を公開するプロジェクトをCAP STUDIO Y3と名付けて続けて […]

KOBE STUDIO Y3は、神戸市立海外移住と文化の交流センターでC.A.P.が運営するアートプロジェクトです。
ここでは、様々なアーティストがスタジオのドアを開け、活動を公開しています。またこのスタジオのアーティストたちを中心に、ワークショップや展覧会などのプログラムも実施しています。
ぜひお気軽にご参加下さい。

  • ホーム
  • Y3とは
  • イベント
  • おしらせ
  • Facebook
  • Instagram
  • Y3日記
  • お問い合わせ
  • C.A.P.トップへ戻る
Proudly powered by WordPress | テーマ: Sydney by aThemes.