C.A.P.に関わるアーティストたちが、異人館街で知られる神戸の北野エリアへお出かけします。
風見鶏の形の紙飛行機をつくって飛ばしたり、プラモ部を開催したり、ドイツからのアーティストが素敵なポストカードを使ってメッセージを届けてくれたり、旧ローズガーデンでは作品やグッズを販売するCAP SHOPもオープンします!約30組のアーティストたちによる、作品展示に限らないいろんな取り組みに出会えます。
最終日の11月24日には、sumicoにてC.A.P.の発足30周年記念パーティーも開催しますのでお楽しみに。いろいろなアイデアを北野のみなさんとともにお届けする3日間! 各会場はC.A.P.が拠点としている「海外移住と文化の交流センター」から徒歩10分程度。いつものあの場所からちょっとそこまで、お出かけください。




C.A.P. 発足30周年記念企画
「ちょっとそこまで30th」
日時:2024年11月22日(金)~24日(日)
会場、催しによって開催時間が変わります
会場:旧ローズガーデン、北野町西公園、その他
(当イベントの会場はKOBE STUDIO Y3及びsumicoではありませんのでご注意ください)
イベントチラシ(会場マップ付き)


【イベント】
会場:旧ローズガーデン
会場:北野町西公園
会場:その他
C.A.P.発足30周年記念パーティー!
日時:11/24(日) 17:00〜
会場:sumico(神戸市海外移住と文化の交流センター1F)
参加費:中学生以上 ¥1,500、小学生 ¥1,000、未就学児 無料(いずれも要予約)
C.A.P.といえばパーティー! およそ30年前、C.A.P.の初期プロジェクトは、全て「CAPARTY/キャパティ」というタイトルでした。たくさんの人たちが集まり、出会い、作品やスキルを持ち寄ってプロジェクトを実現させてきたCAPARTYにちなみ、どなたでも参加することができる30周年のパーティーを開催します。ご参加の方は「30」という数字にちなんだアイテムをプレゼントとしてご用意ください。みんなでプレゼントを持ち寄り交換します。C.A.P.の30周年をお祝いしながら、新旧メンバー、そしてメンバー内外の垣根を超えて交流する機会に、ぜひみなさんもご参加ください。
・ パーティー内では、来日中のインドネシアのアーティストたち「Inter CULTURE」によるパフォーマンスも予定されています。お楽しみに!
ご予約はC.A.P.事務局まで
TEL:078-222-1003
MAIL:info@cap-kobe.com
CAP INSIDE
日時:11/22(金)・23(土) 10:00~19:00
11/24(日) 10:00〜17:00
場所:旧ローズガーデン2F
参加アーティスト:奈良田晃治、高木伽偉、櫻井類、小畑亮平、紙野永子、他
旧ローズガーデンの2Fの一室を使って、C.A.P.のアーティストたちが作品展を行います。さらには以下のようなプログラムも。C.A.P.が運営する「KOBE STUDIO Y3」の雰囲気や、アーティストたちのいろいろな取り組みに触れられる3日間です。
・プラモ部
11/23(土) 13:00~21:00
主催:トミー先生
予約、参加費不要
トミー先生が毎月「KOBE STUDIUO Y3」で開催しているプラモ部が、今月は旧ローズガーデンで開催。それぞれ自分が作りたいプラモを持ち寄り、それぞれで作る紳士淑女の集まりです。(予約不要ですが、ご参加の際はC.A.P.事務局までお知らせいただけると助かります)
・キタノニキタノ
11/22(金) 11:00~17:00、11/24(日) 11:00~16:30 (最終受付は終了の60分前まで)
マスター:的場健太郎、潤井一壮
予約不要、参加費1,000円
北野にきた記念にキタノのオブジェを作りませんか?素材、技法は来てのお楽しみ。誰でもご参加いただけますよ。
CAP SHOP
日時:11/22(金)・23(土) 10:00~19:00
11/24(日) 10:00〜17:00
場所:旧ローズガーデン1F
参加アーティスト:築山有城、田岡和也、omalt venzer、なかむらゆきこ、山村祥子、碧山とをこ、マキコムズ、大塚奈緒子、磯崎たまな、山下和也(ちやのある Le Cha noir)、他
旧ローズガーデンの1Fにある、ブティックだったスペースを使って、C.A.P.のアーティストが自作の展示販売をしたりいろんな取り組みを行います。もちろんご購入いただけるものがたくさん並びますが、支払いは現金のみ。キャッシュレス決済は不対応ですのでご了承下さい〜。
Marion’s Postcard Service
日時:11/22(金)・23(土)・24(日) 12:00〜14:00
場所:旧ローズガーデン1F
参加アーティスト:Marion Bosen
ドイツのブレーメンにある巨大文化施設「ギューターバンホフ」から、アーティストのMarionがやってきました。Marionと一緒に、誰かへのポストカードを書いて送ってみる、Postcad Serviceです。
「ポストカードと切手とペンを手にとってください。私があなたに代わって描いても良いし、ご自分で好きな相手に宛てて描いても結構です。国内宛なら85円、海外でもたった100円です。(Marion Bosen)」

北野まちあるき
日時:11/23(土) 14時〜
場所:CAP SHOP(旧ローズガーデン1F)集合
企画:河村啓生 ゲスト:破田頁二
参加費無料
北野の街に詳しいゲストと一緒に1〜2時間のまちあるきをします。ゲストは、今年神戸のいろんな場所について書いたエッセイを取りまとめ出版した「破田頁二(やぶれたぺーじ)」さん。街をいつもとは違う目線から眺めてみましょう!
*北野町は細い路地が多く私道であることもあります。住民の方のご迷惑にならないよう、解説時以外はなるべくお静かにご参加ください。
*坂道ばかりですので、恐縮ですが足腰が不自由な方、体力的に不安のある方はご遠慮ください。
野外展示(北野町西公園)
日時:11/22(金)、23(土)、24(日) 11:00~17:00
場所:北野町西公園
出品アーティスト:superString、山下和也
予約不要、参加(見学)無料
C.A.P.のアーティストから2組が、北野町西公園で野外展示を行います。ひとつは、現在KOBE STUDIO Y3でアトリエを公開しながら活動している、スタジオアーティストのsuperStringによる作品「土霊北野」。もうひとつは、元スタジオアーティストの日本画家で、さまざまな活動を展開している山下和也さんによる〈オブ字絵「ケア」〉。ぜひご覧ください。
風見鶏の放し飼い(パタパタ飛行機ワークショップ)
日時:11/23(土) 13:00~15:00(荒天中止)
場所:北野町西公園
機長:柴田精一
予約不要、参加無料、先着50名まで
北野といえば異人館の風見鶏! 羽がパタパタ動く風見鶏型の紙飛行機を作って、飛ばして笑うプロジェクトです。どなたでも参加可能。すぐできます。未就学児は保護者と一緒に作ってください。

たんけんしてみて in CAP BRANCH
日時:2024年11月22日(金) – 11月24日(日) 11:00~19:00 / 最終日は16:00まで
所在地:CAP BRANCH / 神戸市中央区北野町4-7-29 オリーブヒルズ北野1F
CAP BRANCHは当イベントのみの仮称ですので住所名で検索してください。
北野の路地に入ったギャラリーで、風景を描いた油彩画や水彩画、ドローイング作品の展示をします。期間中は会場に作業台を持ち込み、大型のドローイングを公開制作。完成作品も展示予定です。




絵を持って彷徨う in 神戸北野
日時:11/22(金)、23(土)、24(日) 13:00~17:00(雨天決行)
場所:北野のどこか
アーティスト:阿部真也
予約不要、参加(見学)無料
絵描き(阿部)が自作の絵を持って北野の町をひとり彷徨います。会えたらラッキー!
ちょっとそこまでクロスワード
日時:11/22(金)、23(土)、24(日) 13:00~17:00(雨天決行)
場所:北野のどこか / クロスワードの用紙および景品交換はCAP SHOP(旧ローズガーデン1F)まで
アーティスト:マキコムズ(カワサキマキ+マスダマキコ)
予約不要、参加(見学)無料
北野町を歩いて、隠れているヒントを探しながらクロスワードパズルを全て解いてください。クロスワード用紙はCAP SHOPに置いています。全問正解された用紙は、3日間のイベント期間中ならCAP SHOP(旧ローズガーデン1F)へ、イベント終了後はKOBE STUDIO Y3(海外移住と文化の交流センター3F,4F)のC.A.P.事務局までお持ちください。心ばかりの景品をお渡しします。
ちやのある in 神戸北野町物見遊山2024
日時:11/22(金)、23(土)、24(日) 13:00~17:00(雨天決行)
場所:北野のどこか / MAPはCAP SHOP(旧ローズガーデン1F)までご購入いただけます。
アーティスト:山下和也(ちやのある Le Cha noir)
予約不要、MAP有料
物見遊山とは、気晴らしにあちらこちらを散策することを言います。物見遊山のためのルートを考案しMAPを作成します。MAPはイベント会期中、CAP SHOP(旧ローズガーデン1F)にて販売します。ぜひMAPを手にとって北野の町を歩いてみましょう。
今後、実施される展示やイベントの詳細が決まり次第、随時更新していきます。
C.A.P. 発足30周年記念企画「ちょっとそこまで30th」は、神戸北野地域で11月に行われる様々なイベントの期間「KITANOVEMBER/キタノヴェンバー」の一環として実施されます。
「KITANOVEMBER/キタノヴェンバー」及びその他のイベントについては、こちらのWebサイトをご覧ください。
「KITANOVEMBER/キタノヴェンバー」
https://kitanovember.info/